8月7日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。
6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は第2回目でした!
今回のセミナーは
第一講座 学び型について
第二講座 ゲスト講師をお迎えして
第三講座 モチベーションを上げる具体的な方法 という内容でした!
八木 友希
第一講座の学び型についてでは、“守破離”の考え方について学びました。
(“守破離”とは、元々は茶道の師弟関係の在り方で、物事を発展させるために非常に大切な考え方のこと)
守・・・既存の“型”を徹底的に反復する=真似をする(“学ぶ”の語源は“真似ぶ”だそう。)
⇒とにかく反復練習の時期
破・・・習得した型を研究・改善し、既存の型を“破る”
⇒改善・応用の時期
離・・・型から離れて自在になる
⇒創造・後輩に伝える時期
今の私は、“守”の時期です。
ますだ歯科医院の尊敬する先輩方の真似をどんどんして、成長していけたらなと思いました!
どの講義も参加者全員がロールプレイングを行って、コミュニケーションが中心なセミナーでした!他院のスタッフさんたちとここまで話す機会はなかなかないので、とても楽しくて有意義な時間でした
西岡みゆき
今回は、コミュニケーションについてとモチベーションの上げ方について学んできました。
お話の中で印象に残っているのが、「言葉は伝染する」です。
普段自分が使っている言葉が自分自身を創り出すというものでした。
マイナス発言や言葉遣いなどは周りにも影響してしまいます。
そこでセミナーの中で、敬語のテストをしましたが、全然正解できませんでした。
言葉を改善するのは癖付くまでとても難しいと思うので、
尊敬語・謙譲語を正しく使い分けてお話ができるように勉強して実践していこうと思いました!
自分でも気づかないところで間違った言葉遣いをしていることもあると思いますので
その時はご指摘ください!
今回学んだことを、次のセミナーまでに取り組み実践して頑張っていきます!
櫻本 彩佳
先月に引き続き「新人スタッフ育成塾」セミナー第2回に参加させていただきました。
今回はコミュニケーションとモチベーションの内容について勉強をしてきました。
まず、コミュニケーションを上手にとるためには、話し方や身振りなどを意識して話を
する大切さ!
患者様とお話をする機会は沢山あります。
来院された時、チェアサイドで、お会計の時など・・・さまざまな場面があります。
その時に患者様に安心していただけるようお話しをしていきたいと思います。
モチベーションに関しては、特別講師の方がお話をしていただいた内容の中に
自分の感覚で限界を感じない。ということでした。
何もしていないのに、「~かもしれない。」と勝手に決めてその気持ちのまま働くと
本当にそうなってしまうので、その概念を一度捨てて何事も全力でチャレンジしてみようと思いました。
また、モチベーションを維持するためにはどうするか?という内容をグループ内でシェアし、自分にご褒美をあげる。好きな音楽聴く。
などいろいろな方法が出てきて、皆でシェア出来ました。
それを参考に今後もモチベーションの維持を続けていきたいと思います。