みなさま、こんにちは!歯科衛生士の西岡です!
6月になり今年ももう半年近くが終わってしまいました。
時間が経つのがすごく早く感じますね。
新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなっていますが、
最近自炊をよくするようになりました!
私は自炊があまり得意ではありません、、、(笑)
せっかくの機会なので色々調べて挑戦してみました!
すると結構美味しくできて料理が楽しく感じるようになりました!^^
これからも頑張って続けていこうと思います!
簡単に作れるおすすめの料理などあったら是非教えてください☆
そして料理をしていて気づいたことが!
意外にお菓子以外の料理にも「お砂糖」を使うことが多い!!
虫歯を予防するためには普段のみなさんの歯磨きも大切ですが
食生活に注意することもすごく大切です!!
虫歯になる原因はお菓子や甘いジュースだけだと思っていませんか??
実はお菓子以外にも料理にはお砂糖が使われていることが多く
だらだらと長い時間食べてたり、ちょこちょこつまんで食べていると
虫歯のリスクは上がってしまいます!
では、どうしてだらだら食べてると虫歯のリスクが上がるのでしょうか??
みなさんご存じですか?
実はお砂糖を食べると私たちのお口の中にいる虫歯菌は酸を作り出します。
そのせいでお口の中が中性から酸性になり歯と溶かしていきます!
酸性になったお口の中は食後30分経つと
唾液の作用で酸性から中性へ戻してくれます。
そして溶けてしまったカルシウムを再び歯に取り込みます!これを再石灰化といいます。
しかし、、、
ずっとだらだらと食べていると
お口の中がずっと酸性の状態になり再石灰化もされず歯がずっと溶けている状態になり
虫歯になっていきます。
そのため、だらだら食べず時間を決めて食事することが大切です!
一度食生活を見直してみてください!歯磨きも忘れずしてください^^
そして6月4日は何の日か知っていますか?!
正解は、6(む)4(し)の語呂合わせで「虫歯予防デー」です!
虫歯を予防して今後も美味しく楽しく食事ができるようにしていきましょう!
どうしても自分ではお口の中の変化に気づかないことやお掃除が難しいところもあるため歯科医院での検診やクリーニングにも是非いらしてください!
お待ちしております。
西岡みゆき