9月の連休に北アルプスに行ってきました!
この夏から秋にかけては猛暑が続きましたね。山の上は下界と比べると涼しいですが、
積雪が少なかったり雨が少なかったりで水不足のところが多い状況でした。
途中にテントを張って荷物を軽くして登りましたが、それまでのテント泊の荷物がずっしりと重くて疲れてしまい、
いつ引き返そうかと半分あきらめの気持ちでどうにか足を運びました。
槍ヶ岳と天狗池の分岐点まで来たときに、休憩をしていた方たちから
「ここまで来て戻るなんてもったいない!」
と言われてがんばることにしました。
しばらく進むと槍ヶ岳の頭が見えてきて、やっとテンションが上がり始めました☺
槍ヶ岳が逆さに映る天狗池(標高約2500m)です😍
池の雪が解ける秋に、無風の状態でないと見られない景色です。
ちなみに、人が多すぎる山が苦手で、槍ヶ岳へは登ったことがありません。
スムーズにいけば往復1時間のところ渋滞で2時間もかかったと聞きました。
9/29~10/1は横浜みなとみらいで行われた日本国際歯科大会に、スタッフみんなで行ってきました!
院長のインプラントの講演は、歯科医師向けでしたがとてもわかりやすかったです。
歯科衛生士向けのセッションもいくつか聴いたのですが、院長の講演が一番だったと思います。
とにかく集中して聴けました。
写真の会場前方はまばらですが、中央から後ろは立ち見が出るほど席がぎっしり埋まっていました。
診療室での院長とは違った表情が見られたのが印象的でした。
★3日間を、冊子にまとめて待合室に置いてありますのでよかったらご覧くださいね。
初日は自由時間をいただいたので、関東在住の大学時代の友人と上野の国立科学博物館に行きました。
「海」をテーマにした展示を見てきました。
イルカの骨格標本ですが、顎の下にある舌骨が気になりました。同じ哺乳類のヒトにも舌骨があります。
専門学校時代、解剖学で唯一他の骨と関節がなく宙ぶらりんで首の筋肉で支えられていると習い、
それ以来なぜか気になる骨なのです♡パノラマレントゲン(大きいサイズのレントゲン)写真にも写っていますよ。
今年の1月初め、淀川河口に迷い込んで死んでしまったマッコウクジラの調査の結果も展示されていました。
クジラの歯の構造を考えたこともなかったのですが、歯もヒトと同じように象牙質やセメント質があって、
そこから年齢(46歳)を査定されたそうです。
有意義な3日間となりました。横浜で学んだことを患者様にお伝えしていけたらと思います。
中村純子