豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療メニュー
    • インプラント
    • インプラント専門サイト
    • セラミック治療 審美歯科
    • 歯のホワイトニング
    • 歯ぐき下がり
    • 予防歯科(虫歯予防・歯周病予防)
    • 歯科検診
    • 歯周病
    • 虫歯治療
    • マウスピース(スポーツ歯科)
    • 無痛治療
    • 注)小児歯科について
  • 初めての方へ
  • 治療の特徴
  • 初診ネット予約
  • 求人情報
  • Home
  • 治療に使う道具

治療に使う道具

プローブ

歯ぐきの腫れている状態(歯周ポケット)を調べる道具です。
歯周ポケットが何ミリなのかが分かるように目盛りが付いています。
プローブは歯周ポケットを調べるだけでなく、歯ぐきを触った時に血やウミが出るのかどうか、歯根に歯石がついているか、歯石除去が上手に出来たかどうかをチェックする役割も果たします。
歯周病治療に欠かせない道具です。

ハンドスケーラー

歯から歯石を引き剥がすための道具です。様々な形や種類のものが各種メーカーから販売されています。
先端は刃物のように研いであります。
当院ではヒューフレディー社のグレーシーキュレットを各種使用しています。

超音波スケーラー、エアースケーラー

超音波の振動や空気圧の振動で歯石を取り除く道具です。
ハンドスケーラーと同様にいろいろなメーカーから様々な形態の道具が販売されています。
ハンドスケーラーに比べると短時間で効率的に歯石を取り除くことが出来ます。

ポリッシュ(研磨)器具

歯石やプラークを取り除いてきれいな状態にすることが歯周病治療の基本ですが、プラークが付きにくい・付いても簡単に取り除くことのできるつるつるの状態にしておくとご自身の手入れが簡単になります。
そのために様々な道具を使って歯面を研磨します。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
インプラント学会最優秀賞院長がインプラントの発表で表彰されました…
ニューヨーク大学インプラント科12期生グアテマラ インプラント研修③
国際インプラント学会で発表しました
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
大阪大学歯学部同窓会 学術講演会大阪大学歯学部同窓会にて一日講演を行いま…
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
ニューヨーク大学 インプラント科卒業証書ニューヨーク大学歯学部インプラント科を卒…
ICOI指導医 国際インプラント学会会長とインプラント学会指導医を授与されました
インビザラインGO 前歯のマウスピース矯正目立たない、短期間、低価格なマウスピース…
ページ上部へ戻る

豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

ますだ歯科医院の得意分野

・インプラント治療
・セラミック治療(審美歯科)
・歯のホワイトニングについて
・歯ぐき下がりの治療
・歯周病治療
・予防歯科
・歯科検診
・虫歯治療

ピックアップ記事

  1. ICOI指導医 国際インプラント学会会長と

    2016/12/11

    インプラント学会指導医を授与されまし…
    インプラント学会指導医を授与されました 大阪豊中市にある …
Copyright ©  豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…
 

    %d