豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療メニュー
    • インプラント
    • インプラント専門サイト
    • セラミック治療 審美歯科
    • 歯のホワイトニング
    • 歯ぐき下がり
    • 予防歯科(虫歯予防・歯周病予防)
    • 歯科検診
    • 歯周病
    • 虫歯治療
    • マウスピース(スポーツ歯科)
    • 無痛治療
    • 注)小児歯科について
  • 初めての方へ
  • 治療の特徴
  • 初診ネット予約
  • 求人情報
  • Home
  • 痛みのない治療のために大切なこと

痛みの無い治療のために大切なこと

歯周病治療における痛みを減らすために最も大切なのは “毎日の歯磨き” です。

歯周病治療で歯石を取る時には、
歯茎のなか(歯周ポケット)に道具を入れて掃除します。
歯ぐきの炎症がひどい状態だと、歯ぐきを触られると当然痛みます。
それに加え、出血するために我々も掃除をする部分が見えなくなって、手探りで掃除をすることになります。すると、不必要な部分に道具が当たって痛んだり、必要以上に掃除をしてしまい痛んだりすることも起こります。

治療時の痛みだけでなく、炎症がきつい状態での治療は治療効果が下がり、治療後に腫れたり、治りが悪かったりといった問題も起こります。

歯磨きをきっちり行い(歯間ブラシなども併用して)、歯ぐきの腫れを引き締め、血が出にくいような歯ぐきの状態にすることが痛みのない治療につながります。
歯周病は「歯磨きに問題があることが原因でおきる」生活習慣病です。
歯磨きの改善なしに、歯周病の完治はありえません。
歯科衛生士による歯磨き指導を受けて、歯磨きの改善を行いましょう。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
ニューヨーク大学歯学部卒業証書ニューヨーク大学歯学部インプラント科短期…
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
サイナスリフト実習 ニューヨーク大学ウォレス先生香港のインプラント学会に参加しました
ドイツのコットゲン先生 インプラントボストンでの歯周病/インプラント研修
大阪大学歯学部同窓会 学術講演会大阪大学歯学部同窓会にて一日講演を行いま…
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
インプラント学会最優秀賞院長がインプラントの発表で表彰されました…
天津医科大学で研修を受けました
Urban インプラント研修ブダペスト インプラント研修
ページ上部へ戻る

豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

ますだ歯科医院の得意分野

・インプラント治療
・セラミック治療(審美歯科)
・歯のホワイトニングについて
・歯ぐき下がりの治療
・歯周病治療
・予防歯科
・歯科検診
・虫歯治療

ピックアップ記事

  1. ICOI指導医 国際インプラント学会会長と

    2016/12/11

    インプラント学会指導医を授与されまし…
    インプラント学会指導医を授与されました 大阪豊中市にある …
Copyright ©  豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…
 

    %d