3/4(日)東京 日本橋で開催されたCID総会に参加し、発表をしてきました。 CID(Center of Implant Dentistry)というのは昨年から参加させてもらっている全国規模の勉強会で、とてもレベルの高い先生方が集まっていて毎回とても勉強になります。 年2回総会が開催されてい…
5/1に歯科医師・井上、歯科衛生士・床井が学校歯科検診に参加しました。関西学院付属高校、中学では年に一度この時期に歯科検診があり、10名程の歯科医師で検診を行っています。 1,2年毎に院長が参加しているのですが、今回は井上先生と床井に参加してもらいました。 こんにちは。関西学院中等部、…
4/15(土)に開催されたITI SC大阪1・奈良の合同ミーティングで発表を行いました。 30分の時間をもらったので、「サイナスリフト(ラテラルアプローチ)」をテーマに話をさせてもらいました。 上の奥歯にインプラントを行う際に、骨が非常に少ないときに行う「骨増生術」なのですが、インプラント治療の…
知子先生・院長が豊中市の3歳半検診に参加しました。 豊中市では1歳半、3歳半、就学前に検診があり、その際歯科検診も行います。 虫歯がないか、歯磨きが上手に出来ているか、歯並びやかみ合わせに異常がないかを調べます。 豊中市歯科医師会に所属する歯科医師が持ち回りで検診を行っています。 …
本日からお盆休みをいただき、医院を休診とさせていただいています。 17日(月)~診療を開始しますのでよろしくお願いいたします。 お盆休みには毎年1日 関西学院大学アメリカンフットボール部ファイターズの合宿に参加しています。 鉢伏高原にある かねいちや という施設…
4/5(日)は大阪府歯科医師会で行われた学校歯科医基礎研修会に参加しました。 大阪府歯科医師会は鶴橋にあるのですが、かなり久しぶりの訪問です。 開院前後に様々な手続きで毎週のように通ったことを思いだします。 実は今年から 大阪府立刀根山支援学校 の校医となりました。 刀根山の本部と枚方に…