スタッフ紹介
歯科医師
増田 知子
*経歴*
神戸高校卒
国立広島大学歯学部卒
神戸 定政歯科医院
火曜・木曜午前中に勤務しています
「歯科医師としての知識や経験をふまえながらも、患者様のライフスタイルや状況をお伺いした上で一緒に治療について考えていくよう努めています。
出来る限り分かりやすい説明を心掛けていますが、気になることや確認したい事があればいつでもおっしゃってください。
おしゃべりも好きなので、声をかけていただけると嬉しいです。」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1.海鮮丼
子ども達も大好きで「何食べたい?」と聞くと必ず「海鮮丼!」と返ってきます。
お店の豪華な海鮮丼に憧れつつ、家で作る普通〜の海鮮丼が好きです。
2.小籠包
メニューにあれば絶対頼みたい!
3.ミスドのオールドファッション(シナモン♪)
最近、改めて美味しさに気づきました。
天野 怜子
*経歴*
九州大学歯学部卒
大阪大学歯学部大学院卒
歯学博士
口腔外科学会認定医
水曜午前のみ勤務しています
みなさま、こんにちは。
今のところ、水曜日の午前のみ診療させて頂いております。
卒業20年であり、大学病院、総合病院にて口腔外科医として、親知らずの抜歯、嚢胞などの外科的処置、顎関節症(くいしばり、歯ぎしり)、外傷(顎骨折、歯の破折・脱臼)、悪性腫瘍の治療、入院患者様の口腔管理などに携わって参りました。
大阪府下の歯科医院では、小さいお子様からご高齢の方までの一般歯科治療、訪問歯科診療を行って参りました。
歯科治療の空間は何とも言えない緊張や不安を感じられることも多いと思います。
そのような思いを少しでも和らげ、リラックスして治療を受けて頂けるように、一人一人患者様に寄り添い、思いを受け止めることができるように診療していきたいと思っております。
少しでも疑問に思われることや、お口の悩みなど何でもおっしゃって下さいね。
出来る限り分かりやすく、治療の流れを含み現状に必要なことをお話しさせて頂きたいと思います。
また、歯科治療以外のお話も大好きなので、一緒に日常の事などを含めお話しできたら嬉しいです。
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
食いしん坊の為、考え出したら好きな食べ物がどんどんと頭に浮かんできて、なかなか選ぶことができませんでした。その中でも自慢ではありませんが、自分が作ったオムライスが1番好きです。家族に聞いてもみんなチーズが入ったとろーりしたオムライスでした。2番目はお寿司、3番目は素朴に、シンプルな卵かけご飯が好きです。
歯科衛生士
中村 純子
「みなさま、こんにちは。
歯科衛生士として、歯のおそうじを主に担当しています。2~3歳の小さなお子様からご高齢の方まで、多くの患者さまのお口の中を見せていただいております。
患者さまの中には、ハミガキが嫌いだったり、ハミガキが上手くできていなかったり、歯医者が怖くて来院されるまでのハードルが高かったり・・・という方もいらっしゃいます。そういった患者さまに、少しでも「歯」に関心を持ってもらって、安心して当院にお越しいただけるようにサポートさせていただきます。
当院では、「予防」に力を入れております。
歯には、食べ物を嚙むほかに、言葉を発音する、顔の形や表情を作る、骨格やバランスを保つという働きがあります。歯は大事ですね!
虫歯や歯周病で歯を失わないように、お一人お一人に寄り添ってアドバイスや定期的なおそうじをさせていただけたらと思います。一緒にがんばりましょう!
何かございましたら、お気軽にお声かけくださいね。」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1.木熟ポンカン
ポンカンのシーズンは1月下旬から2月中旬。温州ミカンほど果汁は多くないけれど深い甘みが好きで、毎年お弁当のデザートに持ってきています。
2.ネーブル
輸入物ではなく和歌山県産のものです。収穫量が減ってりなかなか手に入りません。皮が薄くてみずみずしく甘くて最高です。
3.京都のたぬきうどん
体調を崩してあっさりしたあったかいものが食べたかったときに、ふと大学の学食のたぬきうどんを思い出して作ってみました。刻んだお揚げとねぎと生姜がおうどんの上にのっているあんかけ。この冬は寒かったのでぽかぽかになりました。
後藤 香織
みなさま、こんにちは。
歯科衛生士の後藤香織です。
ますだ歯科医院に入社したのは2010年。そこから十数年が経ちました。
ですが、今通院されている患者様のほとんどが私のことをご存じないと思います。
2020年に第1子、2022年に第2子を出産し、育休を経て2024年5月に復帰いたしました。
月、火、木、金に勤務しています。
私の仕事中の楽しみは、「患者様とたくさんお話しする」こと!
歯のことはもちろんですが、くだらない話もたくさんしています。
お喋りしすぎて先生の声が耳に入ってこないこともよくありました。
先生に言いにくいな、でも気になるな…なんか緊張するな等、少しでもモヤっと感じていることは何でも言ってくださいね(^^)
みなさまのお口の中の健康を守っていくお手伝いができるように、日々取り組んでいきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1位 アイスクリーム
不動の1位です!寒い日にあったかい部屋で食べるアイス、最高です
2位 チーズ
チーズ単体もチーズ料理も大好きです。癖のあるチーズが好きで色々と開拓中です。
3位 もつ鍋
寒い季節になると無性に食べたくなるもつ鍋。ニンニクのパンチが効いたもつ鍋が大好きです。
西岡 みゆき
「みなさんこんにちは!歯科衛生士の西岡みゆきと申します!
衛生士学校を卒業してすぐ
ますだ歯科医院へ入社し毎日たくさんの事を学び、患者様とも色んなお話をして楽しく充実した日々を送っています!
私の趣味はサッカー観戦です!幼い頃からよくスタジアムへ行っていました!
患者様とお話することも大好きなので皆さまとお話できる日を楽しみにしています!
虫歯や歯周病から皆さまの歯を守るためにはまずお口の中の状態を知って頂くことが
大切です。
そこで分かりやすく丁寧にお口の中の事をお伝えして患者さま一人ひとりに合った
サポートができるよう心掛けております。
皆さまに少しでも歯について興味を持って頂き安心して通っていただけるよう
日々取り組んでいきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1位 チョコレート
甘いものが好きでその中でも
チョコレートのお菓子が1番好きです!
2位 オムライス
家ですぐ作れるので迷ったら最近は
作って食べています!
凝って作ることは出来ないので
美味しく作れるようになりたいです。
3位 そば
大人になってから食べれるように
なりました!
櫻本 彩佳
「皆さま、こんにちは^ – ^歯科衛生士の櫻本彩佳と申します。
歯医者は怖い・痛いというイメージが多いと思います。
私は小さい頃歯医者に通う事が多かったのですが歯医者は怖い・痛いというイメージが全くなく、寧ろ楽しいと思える場所でした!
歯を虫歯や歯周病から守るためには、ご自身のセルフケア・生活習慣で大きく変わります。
1人でも多くの患者様に歯医者に来るのが楽しいと思っていただけるよう1人1人のサポートが出来たらと思います!
また私はお話しするのが大好きですので歯の事はもちろんそれ以外の事なども沢山お話し出来たらと思います♡
まだまだ勉強中ですが患者様に安心して来ていただけるよう日々取り組みたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。」
田村 澪
「皆様、こんにちは!歯科衛生士の田村澪と申します。
福岡の歯科衛生士学校を卒業して、ますだ歯科医院に入社致しました!
趣味は音楽一筋です!特に私はKーPOPが1番好きで、よくライブや握手に行きます(^^)
聴くことも好きですが、幼少期からピアノ、また高校生の時には軽音楽部に入っていたためギターを弾くことも好きです♪
わたしは小さい頃から歯医者に通っていて、最初はとても歯医者が怖くて嫌いでした!
ですが、いつしか担当の歯科衛生士の方に会うのが楽しみになっていて、気づいたら歯医者が好きになっていました(^^)
このような経験からわたしは歯科衛生士になりました。
当院では小さいお子様から高齢の方まで様々な年代の方に来ていただいています。
どの年代の方にも歯医者を好きになって頂きたい、歯医者に行くのが楽しみだと思っていただきたいです。
患者様に満足していただけることが私のモチベーションになります(^^)
患者様のために日々勉強を欠かさず毎日頑張っています!
患者様に満足して頂くこと、またお口の中の健康を保てるようにサポートしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1位.馬刺し
毎年誕生日は熊本の馬刺しを母からプレゼントでもらっているくらい大好きです!
関西で馬刺しのオススメのお店があったら教えてください(^^)
2位.海鮮(刺身)
外食と言ったら一番に海鮮屋さんが出できます!
3位.もつ鍋
実家のもつ鍋は「資さん」というどん屋さんのもつ鍋でした!味がうどんのつゆになっていて普通のもつ鍋よりさっぱりしていて絶品です
魚谷 恵利
「皆様、こんにちは。歯科衛生士の魚谷恵利と申します。
趣味はバイクで、休日は景色を楽しみに行ったり、美味しいものを食べに行ったりするツーリングをしています。
他にも絵を描くことや、走ることなど好きなことが沢山ありますので、患者様と好きなことを共有するお話ができるようになれば嬉しいなと思います。
私は歯とお口の健康は身体と心の健康だと思っていて、歯科衛生士という職業は患者様の笑顔を守ることができると感じ歯科衛生士を目指しました。
先輩方のご指導の下、私自身の努力によって患者様の笑顔を守れる歯科衛生士になりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1 ラーメン
なんでも基本大好きですが、特にネギがいっぱい入った塩ラーメンが好きです^ ^皆様オススメのお店があれば是非教えてください!
2 おもち
もちもちした食感の食べ物が好きです。黒豆餅などスーパーで売っているのもたまに買ってしまいます(笑)
3 豚キムチ
最近特に豚キムチを食べることにハマっています!!作るのが楽なのもありますが、何より美味しいです! 食べながらいつも、毎日これでもいいなぁ…と思っています!
小林 侑紀奈
皆様こんにちは!歯科衛生士の小林と申します。
私の趣味はいろいろありますが特にダンスとカフェ巡りとサウナです。
ダンスは小学生の頃から続けています!!
今でも時々ステージに立つことがあります。
カフェ巡りやサウナも大好きです。
おすすめ場所等ございましたら是非お聞かせください!
歯科医院は「痛い」「怖い」などのイメージを持つ方が多いと思います。
実は私も幼い頃はすごく歯医者が嫌いでした…。
そのような不安を取り除けるように患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
分らないこと不安なことがあればいつでもお聞きください!
毎日とこれからの笑顔のお手伝いができますように頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
3位は梅干しです
小さいころから大好きで、そのままもおいしいですがお菓子系のカリカリ梅や干し梅も好きです
2位はラーメンです
味の種類が豊富で醤油、塩、豚骨、味噌全部好きです
いっぱい食べると太りますしむくむので毎日食べたいくらいですが我慢してご褒美にたべています(笑)
1位は果物です特にイチゴです
これからの時期からが旬ですね毎年春が楽しみなのはイチゴが食べられるからかもしれません
歯科技工士
井上 由偉
「こんにちは★
自己紹介させていただきます!!ますだ歯科医院で働くようになって早・・・十数年。
入社した当時からお話し好きな私、たくさんの患者様に囲まれて楽しく過ごしています!
改めて自己紹介を書こうと思ったときに私の趣味!で書ききれなかったことを書いてみようと思います♪
私は何よりもやっぱり食べることが1番好きなのでついつい食べ過ぎてしまうほど食卓にお料理を作ってしまうほどお料理好きです。そんな私の主人はなんと板前さんです(笑)
そして食べることが大好きなことでの問題点は「太ること」。
結婚した当初より体重が10㎏以上増えていることに気付きこれではだめだ!と始めたウェイトトレーニング。
絶対すぐにやめると思っていたのですが、現在もどっぷりはまっていますが摂取量が大幅にアップしてます(笑)
そしてそして女性らしい趣味もあるんです!決して上手とは言えないお洋服を縫ったり、編物で得体のしれない物を編んだり(笑)、でもミシンをカタカタさせるのは好きなんです。
最近はリボンでアクセサリー作りにはまっています。作ったリボンで診療中に髪を留めたりしています!
こんな私ですが、お話し大好きなので皆様とたくさんお話しできるのを楽しみにしています♪」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
今!好きな食べ物ベスト3
1位・・・いちご
お気に入りのいちごはこの時期にしかない『阿波ほうべに』という
品種が甘くて大好きです
2位・・・もんじゃ焼き
関東のお友達が送ってくれたもんじゃ焼きキット!おうちで簡単に本格的な
味でヘラまで一緒に送ってくれました( ´艸`)
関西人はお好み焼きのイメージですがもんじゃ焼きも美味しい!!!
3位・・・すりごま
2ヶ月に1度買うこのすりごま!風味が良くて手放せません。お気に入りの
食べ方はトーストにバターとごまをたっぷりかけて
歯科助手
石崎佳穂
「皆さまこんにちは!歯科助手の石崎佳穂と申します。
趣味はドライブで、以前栃木に住んでいたことがあるのですが、猪苗代湖や草津温泉、遠いところでは静岡の御殿場まで愛車の日産デイズでドライブしました!音楽は演奏するのも聴くのも好きで、楽器はトランペットを14年間部活で続けて、ギター&ウクレレを趣味で弾いています♪
お話しすることが大好きなので、皆さまの最近あったこと、オススメのもの…などなどたくさんお聞かせください☺︎
患者様の歯の健康をサポートできるように学びを吸収し成長していけるよう日々取り組みます!安心してご相談していただけるように笑顔と丁寧なご案内を心がけていきますので、どうぞよろしくお願いします。」
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1位 モロゾフのプリン
定番カスタード味を瓶からお皿に移し替えて食べる方法にハマっています。これは公式推奨の食べ方で、カラメルが全体にかかるのが最高です!
2位 お好み焼き
粉物大好きです。たくさん具が入っているものよりシンプルな具材だけのものが好きです!
3位 辛い料理
その中でもチゲやラーメンが好きです!食べると気分転換になります。
河野百合子
皆様こんにちは!歯科助手の河野百合子と申します。
私の趣味はドライブで、道の駅などでその土地の野菜やフルーツを買ったり、
ご当地のグルメを食べたりするのが好きです。
料理やお菓子作りも好きなので、美味しそうなレシピを見つけると色々作ってみたりもしています。
私は子供の頃から歯医者さんが苦手で、麻酔をしてもらえるとわかっていても
「怖い」「痛い」というイメージを拭えずにいました。
同じように不安な気持ちで来院される患者さまもたくさんいらっしゃると思うので、
少しでもその不安を取り除くお手伝いが出来ればと思っています。
不安なこと、気になること、なんでも教えてくださいね!
歯のこと以外でも是非色々とお話しましょう!!
(医院の受付のテレビで流しているスタッフ紹介のページをこちらにも掲載いたします。)
*好きな食べ物ベストスリー*
1コロッケ
おいも料理は全般好きなのですが、中でもコロッケが1番好きで、サービスエリアや食べ歩きスポットなどで見つけるとついつい買ってしまいます。
2たこ焼き
ふわとろ系よりもカリッとしている方が好みです。たまに友人と家で作るのも楽しいです!
3チョコレート
家には色んな種類のチョコレートが常にストックしてあります!甘いものを食べている時が幸せです
接遇アドバイザー
川野 多佳子
接遇担当
定期的に来院し、スタッフの接遇面について指導・アドバイスを行っています。