今年も暑い夏が続きます。体調はいかがですか? 新型コロナの対策をしながらの生活も早1年半です。今年はマスクが去年以上に暑く感じられます。 ワクチン接種が6月末に終わったので、7月、お正月もゴールデンウイークも帰られなかった実家に1日だけ帰ってきました。 駅前の昔ながらの商店街にこだ…
皆様こんにちは、歯科衛生士の魚谷恵利です。 先日私は歯科医院スタッフ育成塾の全4回あるセミナーの第2回目を受講致しました。 新型コロナウイルスへの対策で会場で受講できる人数を減らしているため、早い者順で会場で受講できるかzoomでの受講になるかが決まります。 前回同様私…
皆様こんにちは! 梅雨も終わりに近づき蝉の声もたくさん聞こえてくるような暑い季節がやってきましたね! 7月のスタッフブログを担当するのは歯科衛生士 魚谷恵利です。 2度目のスタッフブログですが、まだコロナも終息していないこともあり、どこかへ行ったりもできない日々が続いており何を書こ…
6月25日(金)に石原と石崎で、当院の接遇アドバイザー川野先生による第3回目の接遇研修に参加しました! 川野先生の接遇研修は今回の3回目で終了です。 最後の研修ということもあり、2人とも最後までやりきるぞ!と気合いが入っていました! 今回の研修内容はこちらです。 『電話の対応のロールプレ…
みなさまこんにちは!歯科衛生士の八木です☺ 今回のセミナーは『大森塾』と言って、インターネット受付がなんと開始8秒で満席になってしまうほど人気な勉強会なのです!! その席を勝ち取ったのは、スタッフの西岡・八木・田村です!(笑) 去年から始まり、計8回の勉強会を受講している最中でござ…
まだ梅雨の季節のはずが、意外にも真夏のように暑い日々が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 この度、私は歯科医院スタッフ育成塾の全4回あるセミナーの第1回目を受講致しました。 新型コロナウイルスについて私自身ワクチンの接種を終えてからの参加ではありましたが、検温や消毒、席の間…
歯科医師の今井です。 5/30(日)に「フラップ手術のファーストステップ」というセミナーに参加して参りました。 フラップ手術とは歯ぐき(=フラップ)の手術のことで、当院でも力を入れている歯周病の治療の一つです。 講師の先生も歯周病のエキスパートのお二人で、手術のHOW TOだけ…
6月のブログを担当します衛生士の西岡です。 梅雨に入り雨の日が多いですね。 気温も湿度も上がり汗ばむ季節になってきました。 みなさん体調を崩されたりしていないですか?気を付けて下さいね! 今回のブログでは何を書こうかなと考えていましたが私はお菓子が大好きなので 最近ハマっている好きなお…
皆さま、こんにちは。歯科衛生士の石原沙紀です。 5月23日にクリニカルベーシックシリーズのセミナー2回目を受講しました。 今回もコロナウイルスの影響もあり、webでの受講になりました。 内容は『レントゲンの読み方』と『プロービング』についてです。 皆さまも初めて歯科医院に行っ…
皆さま、こんにちは。歯科衛生士の石原沙紀です。 5月9日にクリニカルベーシックシリーズのセミナー1回目を受講しました。 今年はコロナウイルスの影響もあり、webでの受講になりました。 webでのセミナーは生まれて初めてだったので、どんな感じなのか想像もつかなく、なぜか少し緊張していまし…