昨日サイナスリフトという手術を行ったのですが、東京から洪先生に来院してもらい、手術のチェック・アドバイスをいただくことがが出来ました。 洪先生はこの手術でとても有名で歯科雑誌で連載をされたり、講演をされたりしています。 サイナスリフトって? サイナスリフト(ラテラルアプローチ)とい…
みなさま、こんにちは。 あっという間に今年も半分が過ぎましたね!やり残していることがいっぱいでちょっと焦り始めていますΣ(゚Д゚) 申し遅れました、今月は歯科衛生士・後藤香織がお送りします♪ ついこの間梅雨入りしたかと思ったのに、もう蝉が鳴き始めていますね。 ということは…もうすぐ夏がや…
2017年7月1日に、ますだ歯科医院は開院9周年を迎えました。 数多くある歯医者の中から当院をわざわざ選んで来院いただいている患者様、支えてくれているスタッフ、関係者、家族のおかげであり、皆さまに本当に感謝いたします。 今年の開院記念日は東京で過ごしました。 今年から参加させてもらっている…
こんにちは。歯科助手の中村優花です。 最近は朝晩が少し肌寒く、お昼との気温差が大きい日が続いていますがみなさま体調崩されていないでしょうか? 先月のブログも担当しましたが、実は私最後のスタッフブログです。このたび、私事ですが約2年間お世話になったますだ歯科医院を7月15日で退職することになりまし…
歯科技工士の井上です。6月11日日曜日に日本顎咬合学会学術大会に参加いたしました。今回急きょ参加を決めたために日帰りで東京国際フォーラムまで行ってきました! 久々の新大阪駅の始発の新幹線。3日前まで飛行機で行けばいいやと思っていたのですが、朝1番の講演に間に合わ…
6月のスタッフブログは歯科衛生士の中村が担当します。 6月4日は虫歯予防デーでしたね。そして、その一週間は「歯と口の健康習慣」でした。 小学校で、虫歯予防の取り組みもあったようです。当院では、虫歯になりにくいキシリトールのお菓子(チョコレート、グミ、タブレット)をキャンペーンとしてお配り…
6/3 4の二日間、東京で開催された、日本では2回目となるオステオロジーという学会に参加しました。 この学会に参加した一番の目的は、「やせてしまった歯ぐきを回復させる」手術で世界的な権威であるスクレアン教授のハンズオンを受けることでした。 半年前に募集開始と同時に申し込み! 受講番号3番です。 …
こんにちは! いよいよ夏日も出てきて暑い日が多くなってきましたね。 熱中症、紫外線対策はしっかりしましょうね! さて、今月のスタッフブログは歯科助手の中村優花が担当します(*^_^*) 先月末、念願のここへ行ってきました!!! 東京ディズニーシー!!!です!!! 今年の初旬か…
こんにちは!歯科助手の小枝です。 先日、5月17日に歯科医院新人スタッフ研修へ参加しました。先輩方が新人の頃も、今回私が参加したセミナーへ行ったという事を聞いていたので、事前にどんなことをするのかを少し聞いていましたが当日は一人だったので、緊張と不安はありました。ですが、医療人として、歯科助手とし…
5/20 21の二日間、横浜でインプラント研修を受けました。8か月にわたる研修の第2回目です。 今回は持病のある方に対してインプラント外科手術をする際の注意点や、レントゲン・CTスキャン画像の診断、インプラントやセラミック冠の材質に関してなどを学んできました。 学生時代か…