今日も朝から一日中サイナスリフト手術です。 詳細もお知らせしたいのですが、患者様のプライバシーもあり記録を残すことが出来ません。お許しください。 大学病院の機材にも慣れ、異国での手術の緊張感も和らいでか、昨日よりもスムーズに手術が進みます。 実は昨日、手…
今日から2日間は、午前午後共に手術が続きます。 手術の際のオペ着ですが、一人の先生の提案で、皆でオーダーメイドでおそろいのものを作ることになりました。ニューヨーク大学のスクールカラーである紫地に個々の名前や日本人のチームであることが分かるように日の丸入りです。 同じ服をきることでとても一体感…
グアテマラ到着が大幅に遅れたため、ホテル到着後すぐに大学へ移動、講義が始まります。 今回の研修先はフランシスコ・マロキン大学という中米トップの私立大学です。 大統領のご子息や、近隣諸国の富裕層が通う近代的な設備を備えた大学だと聞いていました。 大学病院の診療室です。日本の大学病院よ…
いよいよニューヨーク大学短期留学の一環としてグアテマラでの研修が始まります。 日本からの距離や治安・現地での生活など、楽しみよりも不安が勝っていますが、グアテマラに行く機会は今回を逃すとまず無いでしょう。一生に一度の貴重な経験と前向きにとらえて出発日を迎えました。 8/3(水)夕方に大阪…
大好評のますだ歯科医院スタッフブログ☆ 8月の担当は夏が大好き!!!!海が大好き歯科衛生士の三浦でございます!!! 夏にちなんで海三昧の楽しいブログ記事にしたいと思いますので、お付き合いお願いします。 ますだ歯科医院は院長のグアテマラ研修により、8月3日から8月9日が夏休みとなりました。飛行機…
歯科衛生士の三浦と、歯科助手の中村優花がセミナーを受講しました。 二人からのセミナー受講報告です。 ***************************************** 皆様こんにちは!! 歯科衛生士の三浦です。梅雨も明けてカラッと暑い日が続きますね。しっかり水分をとり…
7月に入り、急に蒸し暑くなりましたが、みなさはいかがお過ごしですか? 今年の梅雨明けは例年通り二十日ごろになるのでしょうか?猛暑と言われています。どうぞお体に気をつけてこの夏を乗り切ってくださいね。 さて、最近歯ブラシの硬さについて質問されることがよくありました。 みなさまは、いつも同じ歯…
Straumann 講習会 今回、ストローマンインプラントの講習に参加させていただきました。講習会には有名な講師のお話を聞くために多くのドクターが来られていました。 インプラントの治療の重要性をメインに講習は行われましたが、講習の中で印象的であったのがインプラントを含めた歯科治療を通して…
2016年7月1日に ますだ歯科医院は開院8周年を迎えました。 ここまで続けることが出来たのは何よりも患者様の支えがあってこそです。 本当にありがとうございます。 土曜のミーティング後にスタッフからお祝いをしてもらいました。 とっても大きくおいしいケーキでした。 竹下画のチョコレー…
今回のミーティングは名付けて「チーム力を高めるためにみんなのことをもっと知ってみよう!」です。そしてせっかくなので皆にミーティングの数週間前に自己紹介資料を作ってもらうことを提案し、当日は自分自身を全スタッフにプレゼンテーションする!という内容にしました。 なぜこういったプレゼン形式にしようと…