こんにちは。 4月から、ますだ歯科医院でお世話になっている床井です。 5月20日に「歯科医院 新人スタッフ研修」というセミナーに参加させて頂きました。 今回、このセミナーが私にとって初めてのセミナーでとても楽しみにしていました!! セミナーに行くまでの私は、少しずつ出来ることも増えてきた…
こんにちは!! 衛生士の三浦です☆桜の季節も終わり、とても過ごしやすい日が続きますね。初夏の熱さを感じる日も多くなってきました。私は四季の中で夏が一番好きです!夏がくるのが今からすごく楽しみです(>□<) さて、先日医院主催のお食事会がありました!! 医院の近くにありますLA MAISON…
今回は「口呼吸」について取りあげました。 というのも、この2月下旬に私はインフルエンザにかかり担当患者さんにご迷惑をかけてしまいました。原因を考えてみました。①インフルエンザの予防接種の効果が薄れていた、②免疫力が落ちていた・・・。 それ以外にもあるような気がして、ちょうど口呼吸をしないようにす…
4/29 5/3の2日間にわたり、歯科衛生士の竹下・三浦が衛生士対象の歯周病治療セミナーを受講しました。 それぞれの受講報告です。 竹下 鈴乃 4月29日と5月3日の二日間、歯科衛生士の三浦と一緒にSRPのセミナーを受講しました。 SRPとは歯周病治療において、歯周ポケットの中に隠れ…
こんにちは! 今月たびたび登場しております、歯科助手の中村優花です(*’ω’*) この頃はやっと暖かくなってきて春だな~と思っていたら雨が降ったりと天気や気候がころころ変わっていますがみなさま体調は崩されていませんか? 服装の難しい時期ですが、風邪などひかれないようにお気を付け下さいね! …
ITIスタディークラブというインプラント勉強会の場で、発表をしてきました。 力をいれて取り組んでいる前歯に行ったインプラント治療を多くの歯医者の先生に紹介しました。 私のパソコンとプロジェクターとの接続が悪く、他の先生のパソコンを借りるといったハプニングに見舞われながらも、発表を終えることが…
こんにちは! 歯科助手の中村です(^ω^) いよいよ温かくなって桜もきれいに咲き、本格的に春がやってきましたね。 みなさまはお花見には行かれたのでしょうか? 私はお花見には行けていないのですが、通勤時に桜が咲いているのを見て春を感じました♪ さて、4月のミーティングは「正しい日本語、敬…
自己紹介 歯医者になったきっかけ 歯医者になろう(歯学部を受験しよう)と思ったのは高校2年の時です。 私の家族・親族には歯医者はおらず、父もサラリーマンです。 子供のころに虫歯がたくさんあって、歯科医院は私にとって大嫌いなところでした。 痛みも臭いも口を開けつづけるしんどさも、恐怖…
3月20・21日にインプラントについてのセミナーが開催され、当院からも5人のスタッフが参加しました。各スタッフからのセミナー報告です。 ******************************************* 3月20・21日、千里中央のライフサイエンスビルでインプラントの…
春ですね!! 3月は暖かくなったり寒くなったりですが、みなさま、体調を崩されてはいませんか? 歯医者と言えば、削ったり、水が出たり吸ったりする機械や上から照らされるライト、レントゲンなど無機的な印象がありますが、それを和らげてくれているのが院内のディスプレーや観葉植物です。 ますだ歯科医院…