5/3~5/10 ニューヨークのニューヨーク大学歯学部で研修を受けてきました。 NY滞在記です。 注)研修内容よりも、皆さまに興味をもっていただける研修以外の時間帯のことを多く記載しています。 5/3 日曜日 日本出国~アメリカ入国 さていよいよNY大…
4/26(日)神戸で開催された小児歯科のセミナーを当院のスタッフ4人が受講しました。 明石で小児歯科を開業されている岨先生のお話でした。 とても参考になることの多いセミナーだったようです。 参加したスタッフからのレポートです。 **************************…
先月から始まったスタッフブログは患者様からとても好評で、いいスタートです! みなさま、4月が始まりました。 今月はますだ歯科医院最年少で、最小身長。 いまだに年齢確認されます(24歳です)、 4月で歯科衛生士4年目の、 「竹下 鈴乃(たけした すずの)」が 担当させていた…
4/5(日)は大阪府歯科医師会で行われた学校歯科医基礎研修会に参加しました。 大阪府歯科医師会は鶴橋にあるのですが、かなり久しぶりの訪問です。 開院前後に様々な手続きで毎週のように通ったことを思いだします。 実は今年から 大阪府立刀根山支援学校 の校医となりました。 刀根山の本部と枚方に…
いきなりですが、私は最近仕事をするにあたり慣れがでてしまっていることに気づき、初心を思い出す、初心を忘れないように意識している日々です。その中で4月のミーティングの内容をどうしようかと考えている際、スタッフにますだ歯科医院の患者様への思いや考え方、いつも普通に行っている業務を再確認してもらいたいとい…
マイクロスコープのセミナーに参加しました 4/4(土)診療終了後、心斎橋で行われたセミナーに参加しました。 今回は神奈川県の千栄寿先生の講演でした。 千先生はマイクロスコープ(顕微鏡)を使った治療でとても有名な先生です。 昨年医院で行った横浜の国際歯科大会でも講演をされていて、その繊細な…
2/22(土)は、親友O君の結婚式/披露宴に参列するため、少し早めに診療を切り上げさせていただき滋賀に行ってきました。O君は高槻中高の同級生です。お互い受験のための予備校には行っておらず、高校の教室で毎日遅くまで机を並べて自主勉強した仲間/同志です。 歯科医師としてのベースともなっている、中高…
歯ぐきの移植手術前 [caption id="attachment_699" align="alignnone" width="300"] 手術前の下がってしまった歯ぐき[/caption] 歯ぐきの移植手術後 [caption id="attachment_700" al…
無痛麻酔 痛みの無い麻酔注射 あなたは歯科治療で麻酔をされたことはありますか? この麻酔、実はとっても痛いんです。 麻酔をされるのも痛いし、されずに削られるのも痛いし・・・ 治療を受けられるあなたが「歯医者は痛いから嫌い!」と思うのも無理ないことでした。 ますだ歯…
痛くない・怖くない歯医者を目指して・・・ 豊中市にある ますだ歯科医院 院長の増田です。 多くの方が「歯医者は苦手」「歯医者はイヤ」だと言います。 その理由は “怖い” ”痛い” が主なものです。 私たちは出来る限り怖くない、痛くない歯科医院でありたいと願っています。 そう願うのは…