豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療メニュー
    • インプラント
    • インプラント専門サイト
    • セラミック治療 審美歯科
    • 歯のホワイトニング
    • 歯ぐき下がり
    • 予防歯科(虫歯予防・歯周病予防)
    • 歯科検診
    • 歯周病
    • 虫歯治療
    • マウスピース(スポーツ歯科)
    • 無痛治療
    • 注)小児歯科について
  • 初めての方へ
  • 治療の特徴
  • 初診ネット予約
  • 求人情報
  • Home
  • 歯周病の検査について

歯周病の検査について

  

あなたが歯周病かどうかを調べるためにはいくつかの検査を行います。
一般的には歯周ポケット検査とレントゲン検査を行います。

この二つの検査を行うことで、あなたの歯ぐきの腫れ具合や、歯を支える骨の減り具合・減り方など歯周病の現状が分かり、治療の方法や治療期間がある程度決まります。

しかしこの検査は、どれだけ歯周病が進んでいるかを調べるための検査で、あなたが今後歯周病になる可能性が高いのかどうか、歯周病が進行しやすいのかどうかは判断できません。

それを調べるために、歯周病リスク検査と歯周病原因菌検査を併用することが歯周病対策にはとても有効です。

各種歯周病検査

歯周ポケット検査
・・・歯ぐきの状態を調べる検査法

レントゲン検査
・・・歯を支える骨の状態を調べる検査法

歯周病リスク検査
・・・あなたに歯周病にかかりやすい傾向があるかどうかを調べる検査

歯周病原因細菌検査
・・・歯周病の原因となる細菌がどのくらい口の中にいるのかを調べる検査

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
TNN 豊中報道 インプラントTNN豊中報道。がインプラントの取材をし…
妊婦の方への歯科検診の勧め
国際インプラント学会で発表しました
天津医科大学で研修を受けました
ニューヨーク大学インプラント科チョー教授グアテマラ インプラント研修⑤
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
サイナスリフト実習 ニューヨーク大学ウォレス先生香港のインプラント学会に参加しました
国際インプラント学会指導医
ニューヨーク大学歯学部卒業証書ニューヨーク大学歯学部インプラント科短期…
ページ上部へ戻る

豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

ますだ歯科医院の得意分野

・インプラント治療
・セラミック治療(審美歯科)
・歯のホワイトニングについて
・歯ぐき下がりの治療
・歯周病治療
・予防歯科
・歯科検診
・虫歯治療

ピックアップ記事

  1. MMインプラントアカデミー終了

    2017/11/12

    8か月間のインプラント研修終了!!
    横浜みなとみらいで8か月(16日間)に渡って受講していたイン…
Copyright ©  豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…
 

    %d