生まれてくる大切な赤ちゃんのための予防歯科
お子様の歯を虫歯から守るためには、妊娠中にお母さん、お父さん、ご家族がお口の中の健康管理に気を配ることがとても大切です。
赤ちゃんへの虫歯菌感染を防ぐことがお子様の歯を守ります。
知っていますか? 虫歯のなりやすさは遺伝ではなく感染です
虫歯の多いお母さんのお子さんは虫歯が多く、
虫歯の少ないお母さんのお子さんは虫歯が少ないという事実!
でもこれって遺伝ではありません。
お子さんが虫歯になりやすいかどうかには、母子感染(家族間感染)が大きく関わっています。
子供が虫歯になりやすいかどうかには口の中の虫歯菌の種類と数が大きく関わっています。
でも生まれたての赤ちゃんには虫歯菌はいません。
生まれて半年から3才くらいの間に虫歯菌が住み着きます。どこから虫歯菌はくるのでしょうか?
誰かから虫歯菌が赤ちゃんに移るのです。唾液(つば)を介して虫歯菌が感染します。
一番影響を与えるのがお母さん。口移しで食べさせたり、親の箸を使って赤ちゃんに食べさせたり、冷ますために「フ~フ~」としたり・・・。何気ないことで赤ちゃんに虫歯菌を移してしまいます。
母子感染(家族間感染)を予防するための取り組み
・赤ちゃんとむやみにキスをしない
・食事の際に自分が使った箸やスプーンを赤ちゃんに使わない
・食べ物を覚ますために「フーフー」としない
・食べ物をかみ砕いてあげる ・・・論外です
といった対策が効果的で、確かにその通りなのですが、スキンシップもとっても大切です。
上記のことより何よりも大切で効果的なことがあります!
あなたが大切なお子様を「将来虫歯に悩まされないようにしてあげる」ために出来る一番効果的なことは・・・
「赤ちゃんに接する家族のお口の中がきれいであること」 です。
お母さんだけでなく、お父さん、おじい様、おばあ様等、お子さんに接するひとりひとりが、自分自身のお口を清潔に保つことでお子さんの虫歯のリスクを減らすことが可能になります。
出産後では間に合いません。お子様が生まれることが分かったら、ご家族は歯科検診と治療を受けて自分が感染源とならないように取り組むことをお勧めします。
*特にお母さんは出産後、子育てに忙しく、また赤ちゃんを預けることが難しい場合、なかなか歯科医院に通院できません。
その結果、頑張ってお子さんの歯を磨いているのに虫歯にしてしまったということになりかねません。
妊娠中に出来る歯科治療には内容にも期間にも制限がありますので、妊娠を考えられている場合にはその段階での歯科受診をお勧めします。
予防歯科ポイント
・出産までにお母さんを含め、ご家族の方は歯の治療と、歯磨き指導を受けるようにしましょう。
・お母さんの治療は安定期(5~7カ月)の短い期間に行わないといけませんので、計画的に治療を受けましょう。(子供を作りたいと思っておられる方は、妊娠前に歯の治療を行っておくことをお勧めします。
・妊娠中、つわりによって歯ブラシを使うと嘔吐反射が起きる場合は小さくて薄いヘッドの歯ブラシを使いましょう。
予防歯科に興味のあるあなたへ
予防歯科に興味のある方は ますだ歯科医院にお任せください。
あなたの大切な歯を守るためにスタッフ一同サポートさせていただきます。
まずはお電話もしくはネットにてお約束をお願いします。
☎ 06ー6152ー4566
初診専用24時間ネット予約はこちら
予防歯科メニュー
・予防歯科トップページ
・生まれてくる大切な赤ちゃんのための予防歯科
・3歳までの予防歯科
・年齢別の予防歯科
・やってみよう! 虫歯予防
・やってみよう! 歯周病予防
・上手な歯磨きで歯を守りましょう